イラガに要注意!!
2016年07月15日
この季節になると、イラガが発生しやすくなります。
柿の木や桜、クスノキなど幅広い範囲を好み、葉っぱにへばりつきます。
葉の裏にびっしりと付いている事もありますが、壁をはっていることもあります。
先日お伺いしたお宅でも、柿の木の葉っぱの裏にびっしりと住み着いていました。
すぐに薬剤散布を行いました。
こちらの写真は、ジューンベリーという実のなる木の葉っぱの裏にイラガがついています。

緑色をした一見ウミウシのような形状。
幼虫と知らずに触ると激しい痛みに襲われることから「デンキムシ」とも呼ばれています。
卵に触れたり、洋服についたものでもかぶれてしまう人もいるので要注意です!!
もしかしたら、お庭の木に虫がついているかも…という方がいらっしゃいましたら
お気軽にご相談下さい。
TEL:042-319-1292
080-3912-0331(繋がらない場合はこちらまで)
不在の際は留守電をご利用下さいませ。